- 医学部・歯学部News
- #昭和大学
医学部・歯学部News
合格請負人田尻が大学ごとの入試対策から最新の私立医学部・歯学部の動向までを日々配信中
-
- 2023.06.23
- #岩手医科大学
- #日本大学
- #歯学部
- #北海道医療大学
- #奥羽大学
- #明海大学
- #昭和大学
- #東京歯科大学
- #日本歯科大学
- #神奈川歯科大学
- #鶴見大学
- #日本歯科大学 新潟生命歯学部
- #松本歯科大学
- #朝日大学
- #愛知学院大学
- #大阪歯科大学
2023年6月版 私立歯学部偏差値ランキング
2024年度入試難易予想ランキング 概論 河合塾が2023年6月21日付けで、2024年度入試に向けた偏差値ランキングを発表しました。 河合塾の私立歯学部偏差値ランキング(2024年度入試難易予想ランキング)は、一般選抜で合格可能性50%のボーダーライン偏差値を指します。
-
- 2023.06.02
- #歯学部
- #北海道医療大学
- #岩手医科大学
- #奥羽大学
- #日本大学 松戸歯学部
- #昭和大学
- #東京歯科大学
- #日本大学
- #日本歯科大学
- #神奈川歯科大学
- #鶴見大学
- #日本歯科大学 新潟生命歯学部
- #松本歯科大学
- #朝日大学
- #愛知学院大学
- #大阪歯科大学
- #福岡歯科大学
- #一般選抜
河合塾の私立歯学部偏差値ランキング 2023年5月版
2024年度 私立歯学部入試難易予想ランキング 概論 河合塾が2023年5月29日に、来年1月からの私立歯学部一般選抜の偏差値ランキングを発表しました。 河合塾の「2024年度私立歯学部入試難易予想ランキング」を見ていきましょう。 昨年に比べ「歯学部の偏差値」が下がった大学が6校ありま
-
- 2022.10.21
- #歯学部
- #岩手医科大学
- #明海大学
- #日本大学 松戸歯学部
- #昭和大学
- #東京歯科大学
- #日本大学
- #日本歯科大学
- #鶴見大学
- #日本歯科大学 新潟生命歯学部
- #松本歯科大学
- #愛知学院大学
- #大阪歯科大学
- #福岡歯科大学
- #一般選抜
2023年度私立歯学部受験のポイント、一般選抜編
2023年度の私立歯学部一般選抜は、1月24日(火)の明海大学歯学部、鶴見大学歯学部から始まります。 ここから、2月5日(日)までの13日間に私立歯学部一般選抜前期・Ⅰ期が集中しています。 この間、私立歯学部の試験が無い日は1月31日(火)だけで、残りの12日は私立歯学部の試験がありま
-
医学部に転部出来る大学
医学部を志望していたものの、思うような結果を出すことが出来ず、他学部に進学する人も少なくありません。 そういった場合、進学先の大学に医学部がある場合、医学部への転部を考える人も多いようです。 医学部への転部というと、昭和大学が挙げられます。 昭和大学の医学部への転部制度は
-
歯学部偏差値ランキング、本当の使い方はこれ!!
模擬試験を実施する大手予備校などから「私立歯学部偏差値ランキング」が発表されています。 私立歯学部の偏差値ランキングについては、これまでも取り上げてきました。 河合塾と駿台予備学校の歯学部偏差値ランキングを見ても、かなり違いがあって「どれを信じたらいいの?」という歯学部受験生の声が聞こえて来そうでし
-
昭和大学歯学部総合型選抜は、学力試験の無い入試
私立歯学部受験は、総合型選抜から始まり、学校推薦型選抜、一般選抜と続きます。 私立歯学部総合型選抜は、昨年から昭和大学歯学部も加わり12の歯学部で実施されています。 歯学部進学を最も早く決めることの出来る歯学部入試です。 昨年から実施されている昭和大学歯学部総合型選抜(AO入試)で大き
-
歯学部受験は、一般選抜より推薦・AOの方が難しい?
私立歯学部受験は総合型選抜(AO入試)、学校推薦型選抜(推薦入試)、一般選抜(一般入試)の順番で行われます。 一般的に大学入試は「一般選抜こそが本番入試」といわれます。 しかし、私立歯学部受験では、一般選抜こそが本番入試と言い切れないところがあります。 これこそが、私立歯学部受験の特殊性を表していま
-
東京歯科大学と昭和大学歯学部を比べてみる
私立歯学部受験を考えている皆さんにとって人気の高い2校といえば、東京歯科大学歯学部と昭和大学歯学部でしょう。 駿台予備学校の私立歯学部偏差値ランキングでは、この2校が同じ偏差値で最上位に並んでいます。 河合塾の私立歯学部偏差値ランキングでも、東京歯科大学歯学部と昭和大学歯学部が偏差値ランキング1位と
-
歯学部受験生は、まず昭和大学歯学部総合型選抜の検討を
私立歯学部受験生の皆さんは、一般選抜(一般入試)の前に学校推薦型選抜(推薦入試)や総合型選抜(AO入試)の受験を考えていると思います。 私立歯学部受験生の皆さんは、出来れば一般選抜の前に歯学部進学を決めてしまいたいでしょう。 私立歯学部で学校推薦型選抜と総合型選抜の両方を実施しない大学はありません。
-
- 2022.03.16
- #歯学部
- #昭和大学
- #東京歯科大学
- #日本歯科大学 新潟生命歯学部
歯科医師国家試験合格率のトップは東京歯科大学。出願者数と受験者数にも注目を
1.第115回歯科医師国家試験結果 2022年1月29日、30日に行われた、第115回歯科医師国家試験の合格発表がありました。 全体の合格率は61.6%で、前年の合格率64.6%を3%下回りました。 歯科医師国家試験合格率は、このところ60%台で推移しており、なかなか厳しい状況が続いて