- 最新!傾向分析
- 東京歯科大学の数学攻略法!!
最新!傾向分析
合格請負人田尻が大学ごとの入試対策から最新の私立医学部・歯学部の動向までを日々配信中
東京歯科大学は、私立歯学部で最も人気のある大学と言っていいでしょう。
昨年、2020年度の私立歯学部一般入試Ⅰ期・前期では東京歯科大学が最も多い志願者を集めています。
当然、偏差値で表された私立歯学部入試難易度ランキングでは昭和大学歯学部と並んで、最上位にランクされています。
昨年、学校法人東京歯科大学は学校法人慶応義塾と合併し、東京歯科大学歯学部は慶應義塾大学歯学部になることが発表されました。
この発表を受け、今年の東京歯科大学一般選抜は、さらに志願者数が増えることも考えられます。
さて、東京歯科大学の入試におけるポイントは何でしょうか?
私は、数学だと考えています。
私立歯学部受験生は、数学を苦手とする受験生が一般的です。
私立歯学部受験生は女子が多いことも関係しているかもしれません。
例えば、昭和大学歯学部の1年生は女子54.2%、男子45.8%です(東京歯科大学は、男女別データを公表していません)。
東京歯科大学に限らず、私立歯学部入試では数学の出来が合否を左右することが多い、と言えそうです。
東京歯科大学の数学攻略法について、メルリックスオンライン(メルオン)の数学講師が解説した4分ほどの動画がありますので、参考にしてください。